忍者ブログ
ワンピース二次創作、ゾロたしのSS中心です。 いらっしゃらないとは思いますが、禁無断転載でお願いします。
 1 |  2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ふわふわと、なんでしょうか、

時間がゆるりと流れていきます。

ずっと、あれをやらなきゃ、これもやらなきゃと
急き立てられるように過ごしてきました。

気が付けば、あれも出来てない、これも終わってない、
なんて、常にダメ出し。

キリキリ舞って、こんな状態?って感じ。(笑)

そんで、ふっと時間が空くと、「何もやりたくない。」という
気持ちが先にたって、たいしてやりたくもない
ゲームやなんかで、時間を使ってしまうという・・・

疲れたら、休めばいいんだと
自分に言い聞かせ、
それでも、やりたいことが出来ない状態に、
なんだかイライラ。

なんか、おかしいよね。


そしたら、先日、お告げが!(笑)

「やりたいことだけ、やればいいんだよ。」

自分に許しました。


自然にまかせましょ~~!

最近、「段取り力をつけるには」というような内容の本を
読んだら、なんか、疲れてしまって。(読んだだけで)

いいじゃん、出来なくたって、と思うようになりました。

掃除できなくても、別に困らんわ!
片づけたくなったら、するからええやろ~~!って(笑)



そしたら、こんなことがありました。

ふと朝目が覚めて、
あ、自治会の引き継ぎしようと
急に思いました。

その日は、バイトがある日で、仕事の後はバタバタと時間がない。
夕方は無理なので、普段なら次の日にするんですが、

やろうという思いが強くて、
朝、といっても9時頃なので、お隣に電話をしました。

そしたら、ウチは断ったということで、
あれれ~?と取りまとめてくれる人へ電話。

そしたら、そのお隣さんがやることになったと言われ、
電話番号を聞いたのですが、
その番号が間違っていて、104で聞くはめに。

でも、電話したら居て、無事、預かりものの書類も渡すことが出来ました。

会長さんへの連絡も済ませ、思わず、Vサイン♪

やった~~!!

たぶん、一番いいタイミングだったと思います。

普段、物事の予定を決める際、月の手帳でボイドタイムを
確かめるのですが、隣の人に断ったという話を聞いた時点で、
見ていたら、ちょうどボイドタイムだったので、そこで
止めてたと思う。

なんか、見ないでおこうと思えたし、自分の中でGOの声が大きかったから。



引き継ぎなんて、やらなきゃいけない事の部類に入るのだけど、
なんだろう。

その時は、やろう!と思ってた。

やってしまおうというよりも、やろう!って(笑)

わかる?このニュアンスの違い。(笑)


ふ~~~ん♪

これでいいんだ。

少し、わかった感じ。


自分では、いつも「私はどうしたい?」と問うようにしています。

最近は、こう聞くと、「休みたい。」「何もしないて、寝ていたい。」と
思うことが多くて。

疲れていただけじゃないと思うな~~。


なんだろう、身軽になれた感がある。


ブログも更新しなくてもいいじゃん。
WJも、今は買わないでいいや。
ジャンルに固執しなくていいな、好きなものを
好きなペースで書きたいな。


たぶん、それでいいんだよね。




えへへ、すっかりカメ更新の言い訳みたいで(^^ゞ

まぁ、ゆるりとやりますわ~~♪
ここじゃなくても、
作品をUPしましたら、お知らせいたしますね~♪

たぶん、ここが、一番、原点だもんね~♪



ポチポチありがとうございます。
元気をもらいました。

読んでくれて、ありがとう♪


すべては、うまくいっている~~♪ (*^_^*)
そんで、よし!で~す♪



拍手

PR
だっは~~~!!!

生きてますよ~~~!(笑)


ようやっと、半年ぶりに、HP Lady Hawke を更新しましたっ!ヽ(^。^)ノ

「それでもいいと」シリーズの続きを書こうにも、
前作を読むのに、探すのが大変になって。(笑)

まだまだ、UPしてないものも沢山ありますが、
感を取り戻しつつ、続けていきたいと思いま~す♪


ははは、何度もパスワードを求められるし、
あれれ~~?って感じでした。

スマホでも見やすいように、と思ってますが、
あの、二つに区切っているのがネックとなってます。
なにか、いい方法がないかな~?
どうしたもんかの~。



忙しい日々が続いて、
なんもしたくね~~~!っと
創作もせずに、ぼ~~っとニコ動やpixivや
ピクモフ(susuさん!あれ、いいね!教えてくれてありがとう♪)
を巡ってばかりおりました。

でも、少し休んで、思い切り片づけをやり始めたりすると、
自分のやりたいことって、
これしかないじゃん!ってつくづく思う。


ようやく戻ってきた感じ。

私、冬って12月、1月、2月って大殺界なのよ~~!(笑)
駄目ね、ほんと。

行動するのに、ボイドタイムとか六曜とか
めちゃ気にする。

自信ない時というか、弱気な時って、
頼るよね。

大抵、年始から使い始める月の手帳も、
秋にはほぼ開かないという。(笑)



長いトンネルを抜けて、
もしくは、土の中から顔を出せた感じです。


相変わらず、ゆっくりペースだとは思いますが、
よろしくお願いしま~~す。










拍手


ごぶさたしております。

確定申告も終わり、
某二人組バンドのシンガーのソロツアーも終わり、
抜け殻状態となってるそめたです。


いや、暇でもなく、ゆっくりPCの前に座ってというのが
なかなか出来ずにおりました。

まぁ、暖かくなってきただけ、ありがたいね~♪


長女も春休みで帰省しており、
先週、近所でクラシックバレエを観てきました。

たぶん学生向けで、助成とかあって、お安く、
そして、初心者むけということで、

とっても楽しかった~!!!ヽ(^o^)丿

以前、もう20年も前に、一度ガラコンサートという
いい場面だけを演じてくれる舞台を、1万円ぐらい出して
見に行ったことがあります。

一緒に行ってくれると思っていた相手に、
あっさりふられ、隣の空席をもったいないな~と思いつつ、
それでも、トゥシューズの音、無駄のない筋肉と、
どうやったらそう動くんだろうという
踊りに、魅了されたものです。


そんな、プロの舞台が生で、また観られるなんて!

やっぱり、素敵でした。

演目は、「白鳥の湖」と「くるみ割り人形」

誰もが知っている曲に、生の踊り。

いやぁ、最高でした。

時間も、正味2時間。コンパクトで初心者には丁度良い!

親子3人で、よかったね~と感動しまくり、
アンケートの感想欄も、びっちり書いて来ました。

その興奮も冷めやらぬまま、レンタルで「ドゥダダンシング」を
借りてきました。槇村さとるのバレエ漫画です。

バレエ漫画といえば、
私にとっては、小野弥夢の「Lady Love」でしたね~♪

そして、山岸涼子の「アラベスク」も大人になってから読んだ。
あと、「テレプシコーラ」衝撃のリアルバレエ漫画だけど、
面白かったなぁ。まだ、末っ子には、見せたくないけど。


キトリもジゼルも漫画で知った!
子供の頃は、夢のような世界だったな~♪


あぁ、映画「コーラスライン」が見たくなった!

at the ballet~~~~♪


最近、歴史ものも読んでます。

池波正太郎の「真田太平記」ただいま5巻。
お江が色っぽい♪
草の者(忍者)の活躍がまたワクワクする。
猿飛佐助もいるよ~!

大河ドラマの「真田丸」も見てます。

最初は、長女に
「声優の高木渉さん出るんだよ。見たいから録画して!」
と言われたのがキッカケ。

高木さん(コナンの高木刑事&ゲンタ他多数)
一話から、バッチリ重要な役どころで、
ものすごく人の良さそうな役柄と人柄が
にじみでておりました。

そんなこんなで、戦国武将もの漫画。

「信長協奏曲」は、私の歴史の教科書♪

東村アキコの「雪花の虎」という上杉謙信は
女だったというお話し。

面白くて、同じ作者の「東京タラレバ娘」読んだら、
これまた面白い♪

主人公達よりも10歳は年上の女にしてみれば、
アンタたち、まだまだ若いって!(笑)



あれこれ、吸収してるところかな~♪


WJも読んでますよ~!



拍手


ごぶさたしておりま~す。

前記事で、ちょこっと書きました。

仙台へのプチ旅行、ライブが主だったのですが、
次の日、長女と少し仙台を巡ってきた模様を載せております。

アニメイト行ったとか、牛タンうまいとか~(笑)

よかったら覗いてみて下さいませ。

「あなたならかまわない」
enⅢ 仙台 復路(観光編)

さて、ジャンプ流ってご存知ですか?

作家さんの作製風景とかDVDで見れるとか。
オリジナル原画、封入とか。

第一段が鳥山明先生で、岸本まさし先生、尾田っち、と以下続刊と
なってます。

面白そう~~!と思うのですが、
いや、面白いだろうな。

見てみたい気もするんだけどな~。
手が伸びないな~。(笑)

たぶん、映像だからだろうな。

実際、書くところは動画で見たほうが、
絶対いいに決まってるけど、
持っていて、楽しめるか?って思うと。

思案中。

それ繋がりと言いましょうか、
NHKで浦沢直樹の「漫勉」という番組が以前、放送されてまして、
3月から第3シリーズが放送されるそうです。

私は長女に教えられて、「うしおととら」の藤田和日郎先生の回を
見たのですが、すごく面白かった。

絵を書きたくなった。

ものすごく、楽しそうなんだもん!

3月からが、とても楽しみ♪

浦沢直樹の漫勉


たぶんテレビ感覚なんだろうな。
ジャンプ流さん、どうか、番組にしてちょ♪
需要はある~!
きっとスポンサーつくど~~!(笑)


Wj、面白いね。

ワンピのアプリ漫画がちょうど
猿山連合のところ。

嘘つきノーランドの話しを聞くサンジくんが、
一言も発せず、煙草持ったまま座ってる姿が
印象的です。

何を思い出してたんでしょう。
心中、お察しします。

って、この頃から、もうサンジくんの出自は
決まってたんだよね~。

こうなることも。

なんだか、カイドウもビックマムも一度に
相手にしそうな麦わらたちです。

ローラも登場するだろうな。

ペコムズが、サンドウィッチマンの伊達さんにしか
見えね~~~~!(笑) 




拍手



もう睦月も終わりに近づいてますね。
いきなりの大雪も、三日も経てば慣れるわな~♪

先日、ツイートで、普段降らない地域で
雪が降ったとはしゃぐのを、北国の人は大目に見て欲しい。
だって、空から女の子が降ってくるよりも珍しいんだから。
ってあって、和んだ~~~♪
40年ぶりの大雪 > ラピュタ15回ぐらい放送
確かに!(笑)



先週末は、リア充、満喫しておりました。

仙台にプチ旅行。

天気も良く、楽しんできました~♪


週明け、ひたすら現実逃避!
ああ~~~!!!(T_T)

そう言えば、お正月休み読んだ漫画。

長女からのオススメ。

「ハチワンダイバー」という将棋漫画
全35巻を読みました。

将棋だからと言って、「三月のライオン」を
思い浮かべたらいけませんぜ~!

んな、バカな!と思いつつも、
勢いで、全巻読んでしまいました!(笑)

うん、愛だよ!愛!

あははは~~~!!!


そして、最近読んだのは

「ハケンアニメ」というアニメ業界で働くヒロイン達の
お話し♪
あれ?なんで涙が・・・なんて思うくらい
感動した!

あぁ、そんな風に、全力でお仕事したいな~~!!!って
思えたお話しでした。

あいかわらずのんびりペースですが
ポチポチありがとうございます。

>だらだらたぬきさんへ
 こちらこそ、お返事遅くなりまして!
 コメント、ありがとうございます。
 現パロは、ストーリーが先にあって、登場人物を
 誰に当てはめようかっていうのが、楽しくもあり
 難しかったりもします。
 長男は、彼女のこと自分からは
 語らないので、生暖かい眼で見守りたいと思います。うひひ♪(笑)


>葱りんさんへ
 わ~い!ありがとうございます!
 カメ更新ですが、よろしくお付き合い下さい♪
 あ、私の実家にも「ターちゃん」ありましたよ!
 たぶん、兄の!(笑) 大好きだよ!
 「ハチワンダイバー」では、将棋の勝負で血が流れたよ!

>ひゅうさんへ
 ひゅうさん!お元気でしたか?
 わ~い!遊びに来ていただいて嬉しいで~す!
 お返事遅くなりましてすいません!
 リクエスト承知いたしました♪うふふ♪
 >気ままに なんていい響きなんでしょう!
 一日、自由に出来たら、きっとずっとPCの前だろうな~!(笑)
 好きなことできるって、幸せですよね~♪


 

拍手

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
そめた
性別:
女性
趣味:
妄想
自己紹介:
ワンピース大好き。
ゾロとたしぎは公認カップルと信じて疑わない。
最新コメント
[01/10 ゆう]
[11/14 しん]
[09/04 ゆう]
リンク
素敵サイト様
下の二つは、ここ「月と太陽」のサイト版 と、 そめた別宅(B'zを語るブログです)です。 よろしかったら覗いてみて下さい。
本棚
カウンター
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright ©  月と太陽   All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]