ワンピース二次創作、ゾロたしのSS中心です。
いらっしゃらないとは思いますが、禁無断転載でお願いします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
年明け以降、やること多くて
頭がまわらんかった。
やっと、先週、確定申告の書類の相談が済んで、
ホッとしたところよ~!
なんとかなりそう♪
そんで、また長女の学校に行く用事もあるんだけどね。
そういえば、週末、
一人具暮らし予定の長女に、祖母(私の母)が
布団を買っちゃるってことで、
一緒に行ったんだけど、
まぁ~~~、豪快な方だ。(笑)
私が考えていたよりも、豪華な(?)布団、
揃えていただきました。
口癖は、「死んだら買ってやれね~!」
はは~~、ありがたや♪m(__)m
買ってあげられる幸せってのもあるよね。
甘々のおばあちゃんでした。
ありがとね。
ほんと、いつまでも元気でね。(心から)
さて、「Blizzard Night」あとがきです。
「つづきはこちら」からどうぞ
頭がまわらんかった。
やっと、先週、確定申告の書類の相談が済んで、
ホッとしたところよ~!
なんとかなりそう♪
そんで、また長女の学校に行く用事もあるんだけどね。
そういえば、週末、
一人具暮らし予定の長女に、祖母(私の母)が
布団を買っちゃるってことで、
一緒に行ったんだけど、
まぁ~~~、豪快な方だ。(笑)
私が考えていたよりも、豪華な(?)布団、
揃えていただきました。
口癖は、「死んだら買ってやれね~!」
はは~~、ありがたや♪m(__)m
買ってあげられる幸せってのもあるよね。
甘々のおばあちゃんでした。
ありがとね。
ほんと、いつまでも元気でね。(心から)
さて、「Blizzard Night」あとがきです。
「つづきはこちら」からどうぞ
PR
寒波、寒波と言われておりましたが、
今日は末っ子と一緒に
映画「NARUTO The Last」を
おまけで貰える「列の書」目当てに
見に行ってきました。
えっと、突っ込みどころ満載で(笑)
まぁ、置いときまして
「おくのて」に
たくさんの拍手いただきまして、
ありがとうございます。m(_ _)m
後編なんて、あれもブログにどうかと
思うような大人仕様で、失礼いたしました。(^^ゞ
というか、大体、ベッドの上での話しという
設定からしてアウトでしょ!ってね。(笑)
さすがにと思った部分を
「おくのて」Hidden Pleasure として
サイトLady Hawke にUPいたしました。
行き方はですね。
後編の中
*******
*******
こんな風に、文章あいているところの
下の段の「*」マークをカーソルでうろちょろしますと
色が変わって、そこをポチっとすると行けちゃいます♪
大人部屋(EXTRAとかいろいろ呼んでますが)は、
あんまり多くないはずで、
だいだいどれも、こんな感じで行けますね。
どの話にあるのか、私もだんだん把握しきれなくなったので
こんどなんか、タイトルのしるしでもつけようかな♪
出来たら、またお知らせいたしますね。
んでもって、「おくのて」のあとがき
今回のゾロは、私の中では
喋りすぎです♪(笑)
言葉で、じらすとか、あおるとか、
不器用なヤツなんで、あんまり得意じゃないです。
きっとね。
でも、今回は、たしぎが積極的というか
もう頭ん中、いっぱいいっぱいなんで、
そこが、かわいくって、
なんだよ。ヤル気じゃねぇかって。
ゾロも燃えるわけですよ。
そんでもって、自分自身の歯止めがきかなくなっちゃう始末に。
普段は、たしぎを気遣って、そこまで求めない程度に
余裕あるんだけどね~♪
あ、全部、私の頭ん中設定よ♪ もちろん♪(笑)
最初、たしぎの下着も、黒というだけで
スポーツブラとかボクサーショーツとか
全然色気のないものを着てきてしまうのも
ありかと思いましたが、
そこまで天然でもないだろうと。
スポーツ系でも、色っぽくて
ゾロが萌えてしまうというのは
また別のお話で使えそうだなぁ!(笑)( ..)φメモメモ
終始、いちゃいちゃというか、
エロいちゃですね。
勝手にやってなさ~いっ!(*^_^*)
>葱りんさんへ
まさかの春画大長編!(大笑)
ありがとうございます!
読後感、そう言っていただいて、
とっても嬉しいです!
ラストのゾロの言葉も、甘々ですけどね♪
今日は長女の授業参観に行ってきました。
高校最後、しかも美術の授業だったので、
入学以来初めて、行ってきました。
なんだか楽しそうで、
相談すると何でも答えてくれて
アドバイスをくれる先生は、
まるでドラえもんのようでした。
(褒めてますよ~!)
素敵な先生にめぐり合えて、
ほんとよかったね!(*^ ^*)
今週のWJはNARUTOでしたね。
感慨深いものがありました。
「臆病者エレジー」あとがきとWJの感想で~す!
ネタバレなんで「つづきはこちら」からどうぞ
連休明けの火曜日は
なんだかやることいっぱいで、
WJも頭に入ってこない!
土曜日発売でしたが、安定の火曜日購入。
なんか、次号までが短いから得した気分。
やっぱ、WJは仕事はじめのカンフル剤よね。
だ、大丈夫。疲れてないよ~!(笑)
連休は、次女とスィートポテト作り。
長女はカボチャパイを作ってた。
ハロィーンなごり。
次女は、今ごろハロウィーンパーティを企画中。
あぁ、家族全員、のんびりさんなのね。(実感)
買い物行けば、もうクリスマス用品が売ってたよ。
「不機嫌な王様」
ポチポチありがとうございます!
あとがきです。「つづきはこちら」からどうぞ
いやぁ、持つべきものは商工会のお友達♪
今日は帳簿のつけ方、習ってきました。
ほんと、ありがたい。
そして、当日に案内を渡したにもかかわらず
祖父母参観におじいちゃんが来てくれました。
小学校最後で、一緒に英語のカルタをしたそうです。
おじいちゃんの方が、楽しんでたみたい♪
来てくれてありがとうね。
よかった、よかった♪
いちゃいちゃゾロたしにも
ポチポチありがとうございます。
あとがきとお返事とWJの感想で~す!
「つづきはこちら」からどうぞ