[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ゴールデンタイムの放送は、よかね~。
清武~!
酒井高徳!プレー初めて見た!
(悔しいけど、松木解説と一緒になって、
ガッツのあるプレーに、おおぉっ!って喜んだ・・・何が悔しい?笑)
遠藤!
そして、岡崎!!!
(らしいゴール! お見事!)
いぶし銀のような雰囲気をかもし出しつつある やっと。
うん、いい。
ポチポチありがとうございます。
最古記事にポチ!わぁ照れました。
そいうえば、いつのまにか2周年、過ぎてました。
読んでくださる皆様のおかげです。
感謝、感謝です。
>toommoさんへ
昨日、あられ、降っただよ!(驚)
例年より、うんと早い!タイヤも交えなきゃいけないし、
ヒィ~~~って感じです。
ほんと急激に冷えてるみたいなんで
風邪などひかぬように
toommoさんも、ご自愛くださいね。
>アニメ あ~~~、見逃しました。(T_T)
今、うちTVのHDDぶっ壊れていまして、
移動中だったんで、ケータイで見てたら
海軍の船出てきたところで、電池切れました。
あは、あははは~~~(涙)
「秋水」ネタ。
ゾた好きの皆さんは、読んでおりましたよね~~!
秋水に気づいたたしぎが黙っている筈がない。
きた~~~!って感じでしょうか。
私はですね、こんな妄想してました・・・
episode14.5
おまけみたいな阿呆全開話です。(^^ゞ
「つづきはこちら」からどうぞ
episode14.5
ビスケットルーム、戦いを終えたゾロとたしぎ。
深手をおったたしぎを手当てするゾロ。
たしぎは、ふらつく身体をゾロに預けてもたれかかっていた。
吐息が白くなる程の、冷たい空気の中、
たしぎを支えるゾロの手は熱く、
ゆだねるたしぎの頬は、
ゾロのむき出しの胸板を微かに温める。
上手く布を巻けないのは、指先がかじかんでいるせい
だけじゃない。
さっきから、激しく打つ心臓が たしぎにばれやしないか
気が気でなかった。
やっとのことで、巻き終わり、
ゾロは大きく息を吐いた。
ずるっ。
たしぎの身体が沈み込む。
「おいっ!」
ずるずると、崩れおちるように
たしぎはその場に膝をついた。
そんなに傷が深かったのか!?
「しっかりしろ!」
ゾロが慌てて引き起こそうとするけれど、
たしぎの身体は、びくともしない。
「動かないで下さい!」
はぁ?
予想外にしっかりとした声がして、
更に困惑する。
「どうした!具合悪いんじゃねぇのか?」
ゾロの言葉はたしぎの耳に入っていない。
「こ、これは・・・伝説の名刀・・・
”秋水”じゃないですか!!!」
「ど、どうして、ここに?
確か、かつて、竜を斬ったと言われる・・・」
「おいっ!」
「もっと、よく見せて下さい!」
たしぎは、ゾロの前に膝をついたまま
かぶりつくように、秋水に顔を近づけて見ている。
てめェ、どこに顔近づけてるんだよっ!!!
今にも、ぶつかりそうじゃねぇか!
言葉を失ったまま、ゾロが後ずさる。
「あっ!ダメですぅ。」
変に甘ったるい声を出して、たしぎの手がゾロの腰にまわされる。
!!!
「や、やめろ!触んなっ!」
上半身を思い切り仰け反らせながら、たしぎの手を振り切る。
「てめぇ、何しやがんだっ!」
あえぐように抗議するゾロを、
手を伸ばして引き留めようとする。
たしぎの視線は秋水に注がれたまま、
うろたえたゾロの顔は、全く目に入っていなかった。
ちゃんちゃん
〈おわり〉
まあ、688話前の妄想話ですけど、
あの流れでいくと、
たしぎは、ゾロに馬乗りになって
押さえつけて、
秋水をいじくりまわして下さいな。(←バカ)
「どこ、乗ってんだ、てめェ!!!降りろ!
・・・あ、いや、これ以上、動くんじゃねェ!!!」(←大バカ)
はい、毎回しょうもないと思いつつ・・・
失礼いたしました~~~