忍者ブログ
ワンピース二次創作、ゾロたしのSS中心です。 いらっしゃらないとは思いますが、禁無断転載でお願いします。
 630 |  629 |  628 |  627 |  626 |  625 |  624 |  623 |  622 |  621 |  620 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ごぶさたしております。

確定申告も終わり、
某二人組バンドのシンガーのソロツアーも終わり、
抜け殻状態となってるそめたです。


いや、暇でもなく、ゆっくりPCの前に座ってというのが
なかなか出来ずにおりました。

まぁ、暖かくなってきただけ、ありがたいね~♪


長女も春休みで帰省しており、
先週、近所でクラシックバレエを観てきました。

たぶん学生向けで、助成とかあって、お安く、
そして、初心者むけということで、

とっても楽しかった~!!!ヽ(^o^)丿

以前、もう20年も前に、一度ガラコンサートという
いい場面だけを演じてくれる舞台を、1万円ぐらい出して
見に行ったことがあります。

一緒に行ってくれると思っていた相手に、
あっさりふられ、隣の空席をもったいないな~と思いつつ、
それでも、トゥシューズの音、無駄のない筋肉と、
どうやったらそう動くんだろうという
踊りに、魅了されたものです。


そんな、プロの舞台が生で、また観られるなんて!

やっぱり、素敵でした。

演目は、「白鳥の湖」と「くるみ割り人形」

誰もが知っている曲に、生の踊り。

いやぁ、最高でした。

時間も、正味2時間。コンパクトで初心者には丁度良い!

親子3人で、よかったね~と感動しまくり、
アンケートの感想欄も、びっちり書いて来ました。

その興奮も冷めやらぬまま、レンタルで「ドゥダダンシング」を
借りてきました。槇村さとるのバレエ漫画です。

バレエ漫画といえば、
私にとっては、小野弥夢の「Lady Love」でしたね~♪

そして、山岸涼子の「アラベスク」も大人になってから読んだ。
あと、「テレプシコーラ」衝撃のリアルバレエ漫画だけど、
面白かったなぁ。まだ、末っ子には、見せたくないけど。


キトリもジゼルも漫画で知った!
子供の頃は、夢のような世界だったな~♪


あぁ、映画「コーラスライン」が見たくなった!

at the ballet~~~~♪


最近、歴史ものも読んでます。

池波正太郎の「真田太平記」ただいま5巻。
お江が色っぽい♪
草の者(忍者)の活躍がまたワクワクする。
猿飛佐助もいるよ~!

大河ドラマの「真田丸」も見てます。

最初は、長女に
「声優の高木渉さん出るんだよ。見たいから録画して!」
と言われたのがキッカケ。

高木さん(コナンの高木刑事&ゲンタ他多数)
一話から、バッチリ重要な役どころで、
ものすごく人の良さそうな役柄と人柄が
にじみでておりました。

そんなこんなで、戦国武将もの漫画。

「信長協奏曲」は、私の歴史の教科書♪

東村アキコの「雪花の虎」という上杉謙信は
女だったというお話し。

面白くて、同じ作者の「東京タラレバ娘」読んだら、
これまた面白い♪

主人公達よりも10歳は年上の女にしてみれば、
アンタたち、まだまだ若いって!(笑)



あれこれ、吸収してるところかな~♪


WJも読んでますよ~!



拍手

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
そめた
性別:
女性
趣味:
妄想
自己紹介:
ワンピース大好き。
ゾロとたしぎは公認カップルと信じて疑わない。
最新コメント
[01/10 ゆう]
[11/14 しん]
[09/04 ゆう]
リンク
素敵サイト様
下の二つは、ここ「月と太陽」のサイト版 と、 そめた別宅(B'zを語るブログです)です。 よろしかったら覗いてみて下さい。
本棚
カウンター
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright ©  月と太陽   All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]