忍者ブログ
ワンピース二次創作、ゾロたしのSS中心です。 いらっしゃらないとは思いますが、禁無断転載でお願いします。
 106 |  107 |  108 |  109 |  110 |  111 |  112 |  113 |  114 |  115 |  116 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


久しぶりに本屋に行った。
危ない、危ない。給料日に行くもんじゃないわ~。
あ~、こわっ!
ワンピ62巻、発売前に一度、行ってて正解だわ。
5月2日に行ったら、勢いで、ドバァといろんなものに手をだしそうです。
ジャイキリ19巻一冊にとどめておきました。

「凍凪」&「春疾風」
パラレルもの。〈完〉とありましたが、続く予定であります。
不定期ものなので、一応、一作ずつ。

なんとなく、本編(?)原作ものと、同様に、シリアスな感じが続いてますが、
書くもの、書くもの、恨み節が多いので、ここらで、ば~~んと、ば~~~んとっ!
はっ、何をしようとしてるのだろう・・・(汗)
麦わら一味も、登場させたいし~。
あはは、脳内、スパークしてま~す。

>ヒナタビッチさんへ
 
コメントありがとうございます。 
 予想通り、「東風」シリーズ(化しとる!)。終りは、考えてないんですが、
 妄想続いて、3年後ぐらいまでは、行きそうです!表にでるかどうか、ともかく。
 ブログの方も、拝見しました。保育園の営利団体化!なんか、違うだろ、日本!
 危機感を感じます。でも、きっと、きっと、現場で子供たちと向き合っている先生達は
 一生懸命、保育士・幼稚園の先生という仕事に誇りとプライドを持って、子供たちと
 接してくれていると信じたいです。心ある子育てを!
 

拍手

PR

「凍凪(いてなぎ)」の続きです。

「つづきはこちら」からどうぞ

ポチっとありがとうござます。元気の源でございますっ!感謝。

>amikaさんへ
 
ありがとうございます。「手紙」は好き放題しちゃいました。(笑)
 へへ、もどかしいですね、あの二人は。
 わかっているのに、上手く伝えられない、みたいな。
 そのじれったさが、魅力なのかなぁ。あ~~もうっ!(笑)
 スモーカーさんは、私にとって超重要キャラです。
 なんかゾロと似てるとこあって、大好きなんだなぁ。

拍手


GO!GO!パラレル!の「東風(こち)」
の続きです。
2話続きます。ちょい、ブルーかな。

「つづきはこちら」からど~ぞ~

拍手


春になると、無性に食べたくなる一品。
マヨネーズ苦手なんですけど、自作マカロニサラダは大丈夫。
サンドイッチの卵も好き。
たこ焼きやお好み焼きの上にのってるマヨもOK。
コールスローは食わず嫌い。
そのままマヨは、遠慮する。

二日続けて作りました。
美味しかった~~~(^^)

ポチっとありがとうございます。元気の素でございます!感謝!

>ヒナタビッチさんへ
 
行き先は、旦那の故郷なんで、楽しみにしてるみたい。
 でも、九州・・・遠いなぁ。
 行ったらやりたい事をリストアップしようかと思う自分が怖い(汗)&(笑)
 ほんと、元気になりました。ありがとうございます。
 

拍手


三作、だだだ~と載せました。
どうも、春は、気ぜわしい。
拍手、いっぱいありがとうございました。
すんごく、嬉しいです!

一言、反省など
「慟哭」
ゾロにたしぎの背負っているものを知って欲しかった。
たしぎにとって、ゾロは、それをぶつけられる相手であって欲しかった。

「忘れて眠れ」
たしぎのつけた気持ちの折合い。
それでも、だんだん辛くなりそうで。
がんじがらめになりそうで。

「行かないで」
弱気のたしぎ・・・らしくないけど。
「まったく、しょうがないですね。」
そう言えない時だって、あるよね・・・

で、以下絡めた私情を、吐き出しております。
気になさらずに、スルーしちゃってくださいな。

拍手

♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
そめた
性別:
女性
趣味:
妄想
自己紹介:
ワンピース大好き。
ゾロとたしぎは公認カップルと信じて疑わない。
最新コメント
[01/10 ゆう]
[11/14 しん]
[09/04 ゆう]
リンク
素敵サイト様
下の二つは、ここ「月と太陽」のサイト版 と、 そめた別宅(B'zを語るブログです)です。 よろしかったら覗いてみて下さい。
本棚
カウンター
バーコード
ブログ内検索
P R
Copyright ©  月と太陽   All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Template by tsukika忍者ブログ [PR]